おおなんだより

本校のニュースを掲載しています。ご覧ください。

授業風景

4月の入学式や始業式、各種行事に続き、授業にも一生懸命に取り組んでいる大南生。
5月中旬の考査へ向けて、頑張っています!
WIN_20230417_14_52_20_Pro.jpg

【進路行事】進路オリエンテーション

 新学期が始まり、各学年の進路オリエンテーションが行われました。

「進路指導とは」、「各学年の目標」、「進路のしおりの説明」、また、3年生では具体的な進路別の情報などのお話がありました。

 進路学習を通して自分の考えを持つことや、そのことを他人に伝える自己実現の方法を身につけることなど、卒業後の人生にもつながる力を身につけてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

【おおなんだより】令和5年度着任式・1学期始業式

4月10日(月)午前

着任式と始業式を行い、新年度がスタートしました。

着任式では、新たにお迎えした19名の教職員を紹介しました。

 

始業式では、最初に校歌を斉唱しました。

続けて校長講話、教務部主任講話、生徒指導部長講話、進路指導部主事講話を行いました。

 

  

コロナ前の日常が戻ってきました。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

【おおなんだより】第42回入学式

4月10日(月)午後

令和5年度第42回入学式を挙行し、358名の新入生を迎えました。

新入生のみなさんには、授業や部活動、学校行事などの様々な機会で可能性を求めて挑戦して欲しいと思います。

充実した高校生活を送れるように、教職員一同全力でサポートしてまいります。 

 

 

2学年 分野別ガイダンス

2月7日(火)5・6限 2学年「分野別ガイダンス」が行われました。

各分野から講師の先生方をお招きし、6会場に分かれて、希望進路実現のためのポイントについて講義をしていただきました。

学生に求められる力、最近の入試動向、見学先で見るべきもの、受験者たちのコメント紹介等、大変有益なお話でした。熱心にメモを取るなど、生徒たちは皆真剣に受講していました。

3年生も家庭研修に入り、2年生はいよいよ最上級生となっていきます。お互いに励まし合いながら、希望進路の実現に向けて頑張りましょう。