本校のニュースを掲載しています。ご覧ください。
1学年 遠足
12月11日(金)に、有明の「small worlds」に行ってきました。
small worldsでは宇宙センターや世界の街のジオラマを観察しながら、クイズに答えます。
有明周辺のオリンピック施設もバスの車窓から見学しました。
2学年 修学旅行3日目(最終日)
3日目はクラス別見学で野口英世記念館や鶴ヶ城、会津武家屋敷などを巡りました。
無事に全行程を終え、新都心駅へ到着しました。
2学年修学旅行 2日目午後
2日目午後は、宿泊先のスパリゾートハワイアンズにてプールを満喫しました。
2学年 修学旅行2日目
2日目は松島遊覧船に乗船し、海岸にて班別研修を行いました。
お昼は利久の牛タン弁当!
午後はJヴィレッジ・特定廃棄物埋立情報館・原子力災害伝承館の3コースに分かれて施設見学を行います。
2学年 修学旅行1日目午後
1日目の午後には南三陸・石巻・女川・東松島などを巡り、震災学習を行いました。
バスガイドさんや現地スタッフの方から震災体験のお話を聞き、生徒たちも生きることの尊さを改めて強く感じたようです。
宿泊は松島海岸の大観荘です。
2学年 修学旅行1日目
一ノ関からはバスに乗り換え、平泉の世界遺産を巡りました。
中尊寺~毛越寺を見学し、お昼ご飯は中尊寺レストハウスにて焼き肉を食べました!
2学年 修学旅行出発!
12月9日木曜、本日より2泊3日で東北方面への修学旅行に行ってきます。
新幹線で一ノ関へ向けて出発!
第38回強歩大会
11月17日(火)天候にも恵まれ,強歩大会が行われました。
男子は13.2Km,女子は10.1Kmを走りました!
職員対象・応急手当講習会を実施しました。
✿職員対象・応急手当講習会を実施しました✿
10月12日(月)午後、生徒のみなさんが中間考査の勉強に励んでいる時に、職員は緊急事態に速やかに救命対応がとれるよう、応急手当の訓練に励みました!
さいたま市消防局救急課の職員を講師にお迎えし、感染予防のために2会場に分かれ、多くの教員・職員が心肺蘇生法とAEDを使った一次救命処置を熱心に練習しました。
2020.10.1 体育祭を行いました。
2020.10.1体育祭を行いました。コロナの為、様々な行事が中止、延期されましたが、本日体育祭を行いました。午前中は微妙な天候でしたが、何とか雨にはならず、午後には快晴となり、秋空の下、元気に体育祭を楽しむ生徒の姿を見ることができました。