大宮南高校図書館

図書館から

【図書館】南部N地区 第47回図書委員研修交流会 へ参加してきました!

令和6年 6月18日(火)

「南部N地区 第47回図書委員研修交流会」

が今年度もさいたま文学館で開催され、本校に図書委員3名も参加してきました。

1-2 17番 佐宗 莉咲 さん

1-8 17番 杉森 隆利 くん

1-8 27番 名畑 美羽 さん

 

交流会には、18校もの学校と生徒が参加し、4つの分科会に分かれて

それぞれの交流会を楽しみました♪

<分科会内容>

 ① 繋がるしおり作り(運営:大宮商業高校)  本校参加:1-8 名畑 美羽さん

1グループ2~4人に分かれ、【4本~5本を繋げると1つの風景や絵になる栞】を作成しました。

デザインから沢山相談しながら、ポスターカラーやシールでのデコレーションなどきれいに完成できた様子です!

  

② リレー創作小説(運営:大宮工業高校)   本校参加:1-8 杉森 隆利くん

各グループ4人に分かれ、1人のテーマについて「起」「承」「転」「結」のそれぞれ物語を作成、それらを【繋げて1つの創作小説】を作りました。

「1人前の内容しか見てはいけない」というルールに苦戦もしながらも他校の生徒と協力して、時間内に作品を書き上げていました!

最後は投票で優秀作品を決めましたが、杉森くんの班が見事優秀作品に輝きました!

  

③ 集まれPOPの森!(運営:岩槻商業高校) 本校参加:1-2 佐宗 莉咲さん

3人1グループとなり、【1冊の本に沿った紹介POP】を作成しました!

グリーティングカードの大きさで、本の内容をカラフルかつ簡潔に説明できるPOP作りに

難しさや楽しさを感じながら取り組んでいました。

同様に投票で優秀作品を決めましたが、こちらでも佐宗さんの班が優秀作品に輝きました!

  

閉会式では、次年度の事務局校として引き継ぎが行われました。

本校は次年度事務局校であるため、代表で名畑さんがポスターを受け取り、

力強く抱負を述べてくれました♪

最後は、全員で記念撮影をして、終了しました!他校の生徒とも交流を図れたと共に、

生徒自身のコミュニケーション力の向上へも繋がり、有意義な交流会になったと思います。

参加してくれた生徒は、本当にお疲れ様でした。

南部N地区 第46回図書委員研修交流会へ参加してきました!

令和5年 6月20日(火)

「南部N地区 第46回図書委員研修交流会 TOSYO×FAMILY」

さいたま文学館で開催され、本校に図書委員4名も参加してきました。

交流会には、20校もの学校と生徒が参加し、4つの分科会に分かれて

それぞれの交流会を楽しみました♪

<分科会内容>

① ビブリオバトル(運営:桶川西高校) 本校参加:1-1 星野煌覇くん

1グループ4~5人に分かれ、自身の紹介したい本について5分間で説明します。

各グループの予選通過者で決勝戦を行い、チャンプ本を決定します!

惜しくも予選通過はできませんでしたが、堂々と自身の説明をしてくれました。

② 今っぽ栞作り(運営:桶川高校)  本校参加:3-6 赤羽根幸太くん

1グループ2~4人に分かれ、チェキで撮影した風景や写真で栞を作成しました。

ポスターカラーやシールでのデコレーションなどきれいに完成できた様子です!

③ 起承転結創作小説(運営:上尾高校) 本校参加:1-4 小林風摩くん

各グループ4人に分かれ、1人のテーマについて「起」「承」「転」「結」のそれぞれ物語を作成、それらを繋げて1つの創作小説を作りました。小林くんの班は「ミステリー」を担当。

苦戦もしながらも他校の生徒と協力して、時間内に作品を書き上げていました!

④ 図書館&図書委員会紹介(運営:上尾鷹の台高校) 本校参加:3-5 道上快斗くん

各校で図書館と図書委員会を紹介するスライドを作成し、3分間で発表してくれました。

事前の準備や作成も大変だったと思いますが、本校の図書館の様子が丁寧にまとめられており、

良いスライドに仕上がっていました!

 

最後は全員で記念撮影をして、終了しました!他校の生徒とも交流を図れたと共に、

生徒自身のコミュニケーション力の向上へも繋がり、有意義な交流会になったと思います。

参加してくれた生徒は、本当にお疲れ様でした。

 

 

図書館より

図書館より

【図書館】3年生より卒業記念品を頂きました。

 

こんにちは、大南図書館です。

日も長くなり、春の陽気を感じられるようになりましたね。

 

 

3/10(木)に、38期生の卒業証書授与式が行われました。

入学したての頃、図書館のオリエンテーションで顔を合わせてから

もう3年も経つのかと思うと、時の流れの速さを感じます。

 

今年度の3年生は、授業や進路の相談、休み時間に放課後と、

様々な場面で図書館を訪れ、活用してくれました。

そんな3年生から、卒業記念の品として

「図書館用 キャレルデスク一式」ご寄贈頂きましたキラキラ

  

 ↑全4セット。図書館入口から見て、1番奥の窓際です。

集中したい人にぴったりな、とても素敵なデスクです。

放課後だけでなく、お昼休みのちょっとした時間に

静かな環境を求めて来る人にとっても、良いモノだと思います花丸

在校生や、これからの大南生に、たくさん使ってもらえると嬉しいです星

(設置作業に協力してくれた図書委員を始めとする皆さん、ありがとうございました!)

 

 

改めまして、3年生の皆さん、素敵な贈り物をありがとうございます。

そして、ご卒業誠におめでとうございます。

 

図書館だより特別号にも書きましたが、今後の皆さんのご健康とご活躍、

並びに素敵な本との縁が多く訪れますことを、図書館より祈っていますキラキラ

(図書館だより3年卒業おめでとう号2022.pdf

 

    

【図書館】百人一首が行われました。(3年古典)

 

こんにちは、大南図書館です。

冬至も過ぎ、本格的な冬になってきましたね。

 

テスト終わりの12月に、3年生の古典の授業で百人一首が行われました。

↑準備万端の札たちと関連本

 

日頃忙しい生徒たちの息抜きという事で、細かいルールは無し。

各班それぞれで思い思いに取り組みました。

 

↑手は頭の上からスタートで!という班もあれば、3対3で源平戦を行った班も。

 

かるた部のある学校ではないので、多くの生徒は下の句で取ったり、

微かな記憶を頼りに知っている札にヤマを張ったりしていましたが、

その中で印象的だったのが、やはり「ちはやふる」の札でした。

「ちは~」と流れると、ほとんどの班からババンッ!という音と、うわ~!!という声が。

一瞬で全体を沸かせる『ちはやふる』の影響力はすごいなと、改めて思いました。

大南図書館には、マンガ『ちはやふる』全巻揃っています。

まだ読んだことがないという方、ぜひ読みに来てみてくださいね!

もしかしたら、いつか活躍できるかも…? ※来年も百人一首が行われるかは未定です。

↑みんな楽しそうに取り組んでいました。

 

 

 

さて、冬休み中は、館内整理等のため、図書館は閉館となります。

本の返却は、閉館時にも返却BOXで受け付けているので、そちらをご利用ください。

新年の開館は、始業式のある1月11日(火)からです。

3学期にまた図書館で会えるのを楽しみにしていますキラキラ

皆さま、よいお年をお迎えください。

 

↑新年初めは本の福袋企画を実施します!今年はハッピーエンド福袋です。ただいま準備中、お楽しみに星

 

【図書館】読書週間が始まりました。

 

こんにちは、大南図書館です。

 

11/8(月)~11/20(土)まで、大南読書週間が開催されます。

昨年に引き続き、図書委員会での南翔祭参加が出来なかった代わりに、

本や図書館に親しみを持ってもらおうと行う企画です。

 

今年度は、5階までは足が伸びない人向けの、

各階廊下掲示板での図書委員おすすめ本紹介POP掲示。

図書館外での、歴代「うえたや本(図書委員会発行冊子)」特集展示。

館内での、本の表紙当てクイズと、本を使った大喜利企画の3本立てです。

大喜利は、引いたお題に対する自分の回答を、本の中から探します。

思いがけない本から、良い答えになる文が見つかったりと、

少し難しいですが、本の知識がなくても出来る楽しい企画です◎

本の表紙当てクイズは、初級・中級・上級とあり、

本好きにぜひ挑戦してほしい内容になっています。

普段から図書館を使う人も、そうでない人も、ぜひ挑戦してくださいね。

 

 

また、13日・20日の学校説明会・学校公開で来校される中学3年生と保護者の皆様も、

ぜひ図書委員の生徒たちが作ったPOPやうえたや本を、見て頂ければと思います。

20日の学校公開時のみとなりますが、クイズと大喜利企画への挑戦も可能です。

ご希望の方は、当日図書館にて、司書までお気軽にお声かけ下さい。

 

 

 

★ちなみに、今回展示している中で最も古い「うえたや本」は、1984年発行のものになります。

紙の劣化に歴史を感じて、触るだけでドキドキしてしまいます……!

中身も中々辛辣な事が書いてあったりして、面白いですよ。

 

 

【図書館】最近の図書館 ~折り鶴チャレンジ~

 

こんにちは、大南図書館です。

すっかり暑くなってきましたね。

 

5月中頃の中間テスト期間、先週の三者面談期間と、

よく見る顔から中々見ない顔まで、沢山の人が図書館を利用してくれました。

普段はあまり利用しない人も、頭の中には「図書館」があって、

必要な時に活用してくれているのだなあと、1人嬉しくなっていました。

 

 

さて、先日、とある先生とお話ししている時に、こんな事を聞きました。

「授業の一環で折り鶴を折らせようとしたら、折れない生徒が多くて断念した。」と。

にわかには信じがたかったので、図書館の一角を利用して折り鶴チャレンジを開催しました!

 

 

何も見ずに、自分の記憶だけで鶴を折れるのか…

告知もなくさりげなく出来たコーナーでしたが、予想より多くの方がチャレンジしてくれました!

その結果…↓↓↓

  

  

 

折れる人、たくさんいましたキラキラ

面白かったのは、同じ折り鶴でも、人によって折る過程や完成した鶴の顔つきに違いがあったところです。

また、チャレンジ失敗勢は、大体同じところでわからなくなるというのも発見でした。(写真4枚目)

 

思い付きで始めた企画でしたが、折れる人も折れない人も、

楽しそうに取り組んだり、折れる友達を褒め称えたりしていて、とても良かったです。

参加してくれた方、ありがとうございました!

 

 

図書館では、このように様々なイベントが時々行われています。

大々的な告知をしないものもあるので、たまに足を運んでみて下さいね。

ちなみに、1学期は

・雑誌と付録の放出会

・短冊にお願い事を書こう!(七夕)

を開催予定です。お待ちしてます星

 

 

~~~おまけ~~~

折り鶴チャレンジを見かけた別のとある先生が、

ルールに則って、何も見ずにドラゴンを作ってくれました!すごい!

世の中、隠れた才能を持つ人がたくさんいますね。

 

【図書館】新しい図書館利用者カードが完成しました!

 

こんにちは、大南図書館です。

 

新年度が始まり、あっという間に1か月が経ちました。

1年生への図書館オリエンテーションも全クラス終了し、

早速多くの生徒が利用してくれ、嬉しい限りです。

 

これからも、感染症対策を取りながら、図書館は開館します。

みなさんも、オリエンテーションで聞いたことを忘れずに、

ルールとマナーを守ってたくさん使ってくださいね。

↑図書館入り口と各教室にある利用ルール、チェックして下さいね!

 

 

さて、大南図書館では、昨年度より利用者カードの作成を中止していました。

しかし、「希望者にだけでも欲しい!」という声を頂けたので、

心機一転、全く新しい利用者カード作りを始めました星

 

完成したデザインがこちら↓ です

  ↑余白の部分に、氏名とバーコードが入ります。

デザインは、それぞれ現3年生が1から考えてくれました花丸

可愛らしいデザインと、スタイリッシュなデザインと、

全く趣の異なる2種類から、各自好きな方を選ぶことができます。

どちらもオシャレで、持っているだけで気分が上がりますねキラキラ

 

図書委員の協力の元、希望者の分を1枚1枚作成し、

GW明けより各自へ配布しています。

もし希望したのに届いていないという人がいたら、司書までお声かけください。

 

このカードは、卒業まで使うことが出来ます。

(3年生が元々持っているカードも同様です。)

貸出に、予約に、ぜひたくさん活用して下さいね!

【図書館】3年生がビブリオバトルを行いました

 

こんにちは、大南図書館です。

2月になってしまいましたが、今年も大南図書館をよろしくお願いします。

 

 

タイトルの通り、1月に3年生が情報の授業でビブリオバトルを行いました。(大南初!)

 

※そもそもビブリオバトルとは? (知的書評合戦ビブリオバトル公式ウェブサイトより引用)

ビブリオバトルとは、誰でも(小学生から大人まで)開催できる、本の紹介コミュニケーションゲームです。
「人を通して本を知る 本を通して人を知る」をキャッチコピーに、日本全国に広がっています!」

 

各クラスで班にわかれて、本を好きな人もそうでない人も対等に、

1人5分の持ち時間をフルに使って、本の魅力を伝えあいました!

 

  ↑各クラスの発表の様子です

 

班全員の発表の後、1番読みたくなった本にそれぞれが投票して、チャンプ本を決定しました。

  ※自分の本には投票できません

 

クラスによっては、班のチャンプ本を集めた2回目のバトルを開催し、

「チャンプofチャンプ本王冠も選出しました。

バトラー(発表者)にもそれぞれ工夫があり、どの本もとても読んでみたくなりました。

  ↑1組と8組の班チャンプによる決勝戦の本です。どれも甲乙つけがたく、票が割れました

 

  ↑クラスのチャンプ本お披露目の際は、自然と図書館が拍手に包まれました

チャンプに選ばれた皆さん、おめでとうございます!!

 

さて、気になる各クラス・各班のチャンプ本は、ブックリストにして

大南図書館の蔵書検索ページから閲覧できるようになっています。

また、図書館内の展示コーナーでしばらく特集しますので、

みなさんぜひ3年生がお勧めし、選んだ本を読んでみて下さいね。

 

【図書館】大南読書週間が終わりました

 

お久しぶりです。大南図書館です。

 

10月26日~11月6日まで、(おそらく)本校初!の読書週間でした。

文化祭で図書委員の活動を披露出来なかった分、

係の委員たちが知恵や工夫を凝らして、様々な取り組みを行いました!

 

〇おすすめの本や今日の運勢が占える「ビブリオマンシー」 

〇読書のお供に、委員特製しおりのプレゼント

〇おすすめはこれ!「産直選びたておおみや!」展示

〇5階が遠いあなたへ、廊下でのPOP展示

 

各階の廊下に貼っていたPOPは、しばらくの間すべてまとめて図書館内に展示しています。

また、ビブリオマンシーも作成した委員の厚意で、まだまだ図書館で引くことができます。

ぜひ足を運んでくださいね。

【図書館】6月以降の図書館開館について


こんにちは、大南図書館です。

学校再開に合わせて、図書館も6月2日(火)より開館します。
各自の登校日に合わせて貸出・返却を行うことができるので、ぜひ利用して下さい。
1年生のみなさんも、本を借りることが出来ます。


また、図書館でもウイルス対策を実施します。
みなさんも、来館の際はご協力をお願いします。

〇マスクの着用
〇来館する前には必ず手を洗い、なるべく消毒をする(館内入って右手にあります)
〇検索・インターネット閲覧用PCは使用できません。必要に応じて司書が代行します
〇長居はできません。各自に定められた登校時間と下校時間の間のみ利用できます
〇返却本は全て、入り口外の返却BOXに返してください
 →時間を置いて、消毒を行います



<<借りている本がある方へ>>

今借りている本は全て、6月10日(水)を返却期限とします。
この日までに返却BOXに本を返すよう、よろしくお願いします。
やむを得ない事情により返却が出来ない場合は、担任の先生を経由して司書まで伝えて下さい。

【図書館】ひとことコーナー完成&新着図書案内


こんにちは、大南図書館です。

2・3年生の皆さんの中で、昨年実施した
うえたや本アンケートを覚えている人はいますか?
図書館入り口前に、アンケートの中の「図書館への要望」へのお返事を
掲示した際に見てくれた方は、ありがとうございます!


↑こういうのでした!見覚えはありますか?

その後、「このようなものを常に置いてほしい!」というリクエストを頂き、
この度【図書館へのひとこと】コーナーが完成しました!



場所は入り口から見て左手すぐのところです。
『かいじゅうたちのいるところ』のかいじゅうたちが、
ポストが使われるのを今か今かと待ち構えています
学校再開後、ぜひ気軽に投函しにきてくださいね!



合わせて、4月と5月前半に届いた本の案内をアップします。
学校再開後は、図書館で本の貸し借りをする事が出来ます。
詳しくは、また後日お知らせしますので、もう少しお待ちくださいね。

図書だより2020年5月特別号.pdf


みなさんに会えるのを、楽しみにしています!

【図書館】新着図書案内


こんにちは、大南図書館です。

図書館には、休校中も新しい本が着々と届いています。
みなさんに手に取ってもらえる日が伸びてしまい悲しい気持ちでいますが、
少しでも新しい本のワクワク感を味わってもらうため、
校内で配布した新着図書案内(2・3月受入れ分)を掲載します。

1年生のみなさんに、「大南の図書館はこういった本があるんだな~。」と、
少しでも知ってもらえたらと幸いです。
2・3年生のみなさんは、休校明けに向けて、
借りたい本やリクエストしたい本の目星をつけておいて下さいね!

大南図書館だより4月特別号.pdf


4月に受入れた本は、追ってお伝えします、お楽しみに!



↑現在の新着本コーナーの様子です