バトン部より

バトン部より

【バトン部】R4後期活動報告

バトン部です

R4年度後期活動報告です。タイムライン風に最新が上に来ています。

【2月 予餞会】

2月14日(火)予餞会(3年生を送る会)でステージ演技を行いました。3年生の皆さんからはこの日も幕が上がる前からの声援をいただき、テンションMAXで踊れました。3年間応援いただき本当にありがとうございました。ご卒業おめでとうございますお祝い

 

 

 

 

 

 

 

 

 




【11月 そごう大宮店イベント】

11月13日(日)そごう大宮店様『開店35周年大感謝祭』にイベント出演させていただきました。駅直結通路で人通りも多く大変緊張しましたが、たくさんの方が足を止めて見てくださり大変うれしかったです。貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




【11月 県大会】

11月4日(金)第37回埼玉県高等学校マーチングバンド・バトントワリング大会

バトンの部5位、総合4位(奨励賞)、個人サムフリップの部7位・8位となりました。1・2年生だけの新チームで頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【9月 南翔祭(文化祭)】

9月2日(金)・3日(土)体育館でステージ発表を行いました。文化祭では3年ぶりのライブです。しかも2日目は一般公開で多くの来校者様にもご覧いただけてとても幸せでした。

1・2年生の新チーム

 

 

 

 

 

3年生は「バトン部OG」としてCOOL&CUTEな演技を披露しました

 

 

バトン部R4前期活動報告

バトン部です

R4年度前期活動報告です

【6月 県サマーフェスティバル】

6月17日(金)第17回埼玉県高等学校マーチングバンド・バトントワリング サマーフェスティバル 

2・3年生全員がポンポンとバトンの両部門に挑戦し、奨励賞となりました。

 

 

 

 

 

 

 

【7月 野球応援】

1年生のデビュー、そして3年生にとっては最後の舞台です。

去年は手拍子しか許可されませんでしたが、今年は声出し以外はOK! 2試合とも全力応援できました。

 

 

 

 

 

 

特に県営球場での山村学園さん(Aシード)との試合、0-1で迎えた9回裏の盛り上がり! お陰で応援も力を出し切ることができました。野球部の皆さん、吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました!

Aシードを相手に1失点ノーエラーの野球部さん、素晴らしい!!

バトン部R3年度後期活動報告

バトン部です。昨年の野球応援以降の活動報告です。

【2021年9月 南翔祭】

コロナ禍により一般公開はなく、校内公開でも体育館でのステージ発表はなくなりました。

しかし、ステージ演技を撮影し在校生限定で動画配信した結果、部活動部門の最優秀賞をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【11月 県大会】

11月15日(月)第36回埼玉県高等学校マーチングバンド・バトントワリング大会において

バトンの部第5位、総合第5位(奨励賞)となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【12月 文化部発表会】

文化祭が動画公開となってしまったため、2学期期末考査後に有観客(在校生限定)の演技発表を行いました。

例年なら期末考査後は半日なのですが、授業時数確保のため6時間授業のあとの発表会です。

真冬の16:00はもう日暮れです。でもピンチはチャンス! キラキラ中庭を電飾だー!!星キラキラ

やっぱり皆さんに参加してもらえるライブは最高です。ありがとうございました!

バトン部です 野球応援に行けました

7月10日(土)本校野球部の皆さんの1回戦でした。

小道具は小太鼓のみ

リズムに合わせた手拍子ではなく自然な手拍子のみということで、

3部合同で練習してきたリズム手拍子とウェーブをすることはできませんでした。

それでも現地でフォーメーションや熱中症対策のイメージができたことは大きな収穫です。

なにしろ2年前の本番を知っているのは現部長だけ。

スタンド全体の雰囲気や野球部保護者OBの皆様のご協力など

現地でなければ知りえないことがたくさんあります。

なによりも野球部員の皆さんの熱いプレーに現地で心から応援することができたことは幸いでした。

コロナが収束し来年こそは華やかに応援できますように!

 

バトン部です 野球応援合同練習を行いました

7月10日(土)に野球部夏の大会1回戦があります。

昨年は行けなかった応援に今年は行けます!

現地では今年も手拍子しかできないので

昇降口前のスペースを使ってスタジアムに見立てた練習を行いました。

雨が小止みになり、水たまりを避けながらも行えてよかった。

野球部の皆さん、吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。

本番はスタジアムで心を込めて拍手で応援します!

バトン部です 野球応援に行きたい!

コロナ禍、感染症対策をしつつ、減ってしまった練習日を大切に、部員一丸となって取り組んでいます。

現在は野球応援の練習と文化祭の演技づくりに励んでいます。

野球応援も文化祭も、どんな風にできるのか、できないのか。

先が見えない中でも、先輩から受け継いできた技術を後輩にもしっかり伝えたい。

どんな形でも、それが披露できる場面があると信じて。

 

バトン部です 新入生が入部しました

仮入部期間が終わり、新入生が5名入部しました。

2021年度は3年生2名、2年生16名、1年生5名の計23名でスタートです。

1年生も早速学校ジャージで、見よう見まねで先輩についていきます。

1年生が先に終了。そのあとは上級生だけの練習です。

1年生は早く先輩に追いつけるように、先輩たちは今まで以上に気を引き締めて、

今年もみんなで笑顔で頑張りましょう! 

"Keep Smile Go!!"

バトン部 活動内容

バトン部 部活動紹介

 
 
 
 
 
 
Keep smile Go ☆
    活動内容(2021)    

活動日:月〜金の放課後(発表・大会前は土日もあり)

活動場所:中庭(雨天時:1階通路)

部員数:3年2名・2年16名・1年5名の計23名

活動内容:基本ステップ・柔軟・バトンなどの基礎練習を大切にしながら、野球応援や文化祭、県大会、予餞会、フェスティバルなどに向けた演技の練習をしています。
 
【部長から
私達バトン部は、部員全員で演技のふりつけや曲などを考えています。時に優しく、時に厳しくを目標に日々活動しています。体が硬くても、未経験者でも大歓迎です。ぜひ一度中庭に見に来て下さい!!
 
    活動計画(2021)             
目標:自主的な部活運営と技術向上、笑顔で学校行事の成功に貢献する
4月
 新入生歓迎会、新入生指導

10月

 県大会練習

5月

 野球部応援、文化祭練習

11月

 県バトントワリング大会参加

6月

 野球部応援、文化祭練習
 県サマーフェスティバル参加

12月

 予餞会、県スプリングフェスティバル練習

7月

 野球部 夏の大会応援

  1月

 予餞会、県スプリングフェスティバル練習

8月

 文化祭練習

  2月

 予餞会発表、県スプリングフェスティバル参加

9月

 文化祭発表、県大会練習
  3月
 新入生歓迎会練習
     主な成績  
 県大会入賞総合5位(平成25年)(平成28年)
 県大会バトントワリング バトンの部 5位(平成25年)
 県大会サムフリップの部 個人4位(平成25年) 個人6位(平成24年)
 
     見学など 
 見学希望の方は顧問(栗原明美)までご連絡ください。本校TEL:048-623-7329