家庭科部より

家庭科部より

家庭科部 校外研修

年度末の3月29日、部員5名と教員2名で、浅草の合羽橋問屋街(調理器具)に「食品サンプル」作りに行きました。

天ぷら(海老、野菜)とレタスを上手に完成させました。

作品は文化祭で展示しますので是非見学に来てください。みんなで記念写真

家庭科部 活動内容

家庭科部 活動内容

 
    活動内容(2019)      
 
楽しく手作り
 私たち家庭科部は週2回、調理室・被服室で活動をしています。火曜日には調理室でお菓子作りをし、水曜日にはエプロン作り、パッチワーク、巾着などの小物作りをし、充実した活動をしています。
 
 
    活動計画(2019)         
                                                                                         
 活動場所:調理室・被服室
 活動日:火・水曜日
 活動時間:平日15:40〜18:00
 目標:調理や手作りの小物製作を通して、作品さ作りの楽しさを追及する。個人で楽      しめる制作を大人数で活動することで、色々なことを共有しあい、仲間作りをする。

 
4月
 活動計画、調理室・被服室オリエンテーション

10月

 季節の調理、小物作り

5月

 季節の調理、文化祭企画

11月

 季節の調理、小物作り

6月

 季節の調理、文化祭企画

12月

 季節の調理、小物作り

7月

 文化祭準備

  1月

 季節の調理、小物作り

8月

 文化祭準備

  2月

 季節の調理、小物作り

9月

 文化祭参加、季節の調理
  3月
 1年間の活動のまとめと反省
 
 
    主な成績・関連サイト