女子バスケットボール部 入部希望の皆様
こんにちは!顧問の櫻井です。
連日の更新になりますが、今回は新入生に向けて
2・3年生の部員が行っているトレーニングの
一部を紹介したいと思います。
トレーナーからのメッセージを参考に、
ぜひ挑戦してみてください。
再開後できる限り怪我のリスクを下げて
バスケットをするため、この期間に基礎体力や
筋力を上げておきましょう。
1回10秒。簡単!体幹トレーニング
https://youtu.be/Y9JLTyk7XiM
正しい「腕立て伏せ」の方法
https://youtu.be/4pzLBl_FeXs
脇腹・下腹にアプローチ!効率よく鍛える「腹筋トレーニング」
https://youtu.be/JP_NIt-aylM
正しい姿勢で効果につなげる「スクワット」の方法
https://youtu.be/--btze_fHzY
☆まずはつま先を外にして行い、慣れてきたらつま先を正面にして行ってください。
「憧れの開脚」ができた!~バスタオルでお手軽20秒~
https://youtu.be/dJyNK9TpzdU
むくみ対策!疲労回復!ふくらはぎの効率的な伸ばし方!
https://youtu.be/i2qU9liEd9c
腰痛の方必見!絶対伸ばしたほうがいい!お尻ストレッチの秘密!
https://youtu.be/xhfvyqYHUxQ
猫背防止にも効果的!胸のストレッチの超ワンポイント!
https://youtu.be/b-9VAuzPG4c
美腕に!フレンチプレスで二の腕シェイプ
https://youtu.be/nhzSpaq0eCU
☆ダンベルの代わりに500mlのペットボトルを使ってみてください。
お腹に効く「ボールエクササイズ」〜ミニボールの使い方〜
https://m.youtube.com/watch?v=Qlr6OjiYEsU
☆ボールなしでOKです。
トレーナー:福原早希より(本校OG)
今回紹介したトレーニングは、全て基礎的な内容のものです。これらができれば、他の動画でのトレーニングもより効果的に行うことができると思い選びました。開脚のストレッチでタオルをお尻の下に置いていたと思いますが、床に座って行うストレッチはタオルを入れてみてください。もし可能であれば動画を撮り、自分の姿勢が正しいかどうか確認できると良いでしょう。量が多いですが、全てのトレーニングを一度やってみてください。その上で、できるものは負荷(回数や重さ)を増やす。苦手なものは継続して行うことを心がけて、各自メニューを組んでください。