男子硬式テニス部 活動内容

【男子硬式テニス部】合格おめでとうございます

受験生の皆さん、合格おめでとうございます!

 

この後入学許可候補者説明会があり春休みが終わればあっという間に入学式です。

 

硬式テニス部は4月の学総に向けて日々練習に励んでいます。

 

そして皆さんと一緒にテニスができることを楽しみにしています。

 

硬式テニスの経験者はもちろんですが、ソフトテニス経験者、テニス未経験者の選手も

 

やる気があって一生懸命やりたい人は大歓迎です!

 

うちの部員の多くは未経験者ですが、とても上手になっています。

 

3月からも体験や見学できるので興味のある人は是非学校への電話か下記のメールアドレスまで連絡をください。

 

suzuki.ryouhei.6b@spec.ed.jp 【テニス部顧問:鈴木】

 

何か不明な点がありましたら同様にお問い合わせください。

 

改めまして合格おめでとうございます。

3つ目の目標達成!

男子硬式テニス部

3つ目の目標を達成しましたにっこり

①新人大会県団体戦出場!11/3

  1回戦5-0vs松山 勝利ピース

②埼玉県1年生大会Fブロック1位 11/20

  決勝トーナメント出場ピース

③南部学校対抗戦(後期)4部リーグ1位 1/8

  3部昇格重要

次の目標は

大宮・与野地区の強化練習大会 2/5    20年以上続いているこの大会で各ランク別でのベスト4入りを目指す。

まる大宮南高校男子硬式テニス部は更に進化しようと、部員の自主性を活かしながら全員が楽しくプレーできることを目指しています。厳しい中でもみんなでやり抜く。

 自分に甘くなり難しいことですが、目標達成のために努力していきます。

中学生の皆さん、大宮南で一緒に上を目指して、目標達成に向かって楽しみませんか。経験者はもちろん、頑張れる楽しめる未経験者大歓迎です花丸

高校受験、最後まで頑張ってください

【男子硬式テニス部】新人大会結果と今後の練習について報告

新人大会南部地区シングルス2次予選において3名が勝ち上がり、県大会出場!!

 二田(1年)橋本(1年)髙橋(2年)県個人戦10/1

   結果は惜しかったが、厳しく二田のみ2回戦進出。県ベスト64。

新人大会団体戦県大会出場!!11/3

 1回戦 ⑤-0松山高校

  2回戦    0ー4東京農大三高校(8シード)  ベスト32止まり

   県大会ベスト16以上を目標にしたが、シード校は強かった。

   課題が多くまだまだ伸びしろがあることもわかった大会だった。

埼玉県1年生大会 Fブロック1位11/14 決勝トーナメント出場11/20

  草加東・鳩ヶ谷・和光国際に勝利し、決勝トーナメントへ

         1回戦 埼玉栄に負け、目標のベスト8ならず。残念! 悔しい!!

④二学期期末考査後の練習日程(予定)

   2年生は沖縄に修学旅行へ12/14~16

   校内シングルス・ダブルスランク決め12/20~

   練習試合vs.川越南・大宮工業12/26

        練習試合vs.春日部12/27      年内~12/28練習

   1/4 練習開始

   練習試合vs.県立浦和1/5

   練習試合vs.埼玉栄1/6

   南部地区後期団体戦1/8  4部リーグ 目標:1位 3部昇格

 

 ※練習は楽しくできないとつまらない!みんなで集中してきつい練習も声を出して賑やかに全力でプレーする。やさしいようで難しいこと。質を高め、この冬はサーブとボレー強化!に取り組みます。  

 

   

         

 

【男子硬式テニス部】新人大会県大会出場決定!

8/17〜8/19新人大会南部地区1次予選結果

これまでにない多くの者が上位に入る結果を残しました。

シングルスAブロック2位 二田響介

     Bブロック3位 新垣亜来大

     Cブロック2位 髙橋皓

     Lブロック3位 登坂啓太

     Rブロック3位 金子雄大

     Zブロック2位 横山櫂莉

     αブロック1位 橋本優弥

上位2位までが次の2次予選に出場!

シングルスでは4本出場です。

頑張りました。素晴らしい!

 

ダブルスIブロック3位 橋本・横山

    Nブロック2位 二田・髙橋

ダブルスでは1ペアが2次予選出場!

9/3〜9/11新人大会南部地区2次予選結果

シングルスで3本県大会出場!快挙!

1-1 二田響介、1-3 橋本優弥、2-1 髙橋皓

3名が県大会出場!

大宮南で3名県大会出場は初めての快挙です。

みんなよく頑張りました。

ダブルスではあと1ポイントというところで県大会を逃し、悔しい思いをしました。

10/1〜新人大会県大会個人戦出場!

11/3〜新人大会県大会団体戦出場!

【男子硬式テニス部】快挙!初の関東大会出場!

 埼玉県国公立高校大会

8/4.5(智光山公園、大宮第二公園)開催

大宮南男子硬式テニス部 第3位

   関東大会出場❗️

1回戦 4-1草加南

2回戦 3-2所沢中央

3回戦 4-1不動岡

4回戦 3-2川口北

5回戦 3-2岩槻

決勝      0-5越谷南

2決  1-4伊奈学園

   3位 関東大会に出場!

     8/12.13千葉県白子へ

 

 

大会中の選手の笑顔関東大会(千葉県白子)結果

8/12  リーグ戦①4-1vs甲府第一に勝利ピース

      ②0-5vs竹園

                      ③0-5vs幕張総合(優勝校)

 強豪との試合で1勝できたにっこり

 関東でも戦えるが、厳しさも知る。

8/13   3位トーナメント

 ①2-3船橋 ②2-3岩槻 賞品もらえず心配・うーん

この大会では経験を積むというオーダーで臨んだ。貴重な体験をみんなで楽しんだ。コロナで選手のみ参加。全員が行けなかったのは残念だったが、課題も多く見つかり、今後に活かしたい!選手みんな頑張りました花丸

台風接近で、大会も一部変更され、電車の不通に備え、試合30分後バスに乗り埼玉帰宅。慌ただしく関東大会を後にした。

ありがとうございました。

男子硬式テニス部より

男子硬式テニス部より

夏休み

こんにちは。


大宮南高校は3年生が引退してから約2ヶ月経ちます。
現在男子13名、女子13名、マネージャー2名で行っています。
大会や練習試合では会場が分かれることがありますが、普段の練習は男女一緒に行っています。
3月にコート改修工事を行い、生徒全員でコート整備を行っているので以前よりはいい環境で練習をできています。

8月に行われる国公立大会、南部地区リーグ戦、そして新人大会に向けて練習に励んでいます。
前年度より個人戦の県大会出場本数、団体戦の結果がよくなるように頑張ります。

夏休みには以下の高校と練習試合や合同練習を行う予定です。

大宮高校
大宮光陵高校
県立川口高校
与野高校
草加南高校
県立川越高校
久喜北陽高校
細田学園
市立浦和高校
宮代高校
春日部高校
せんげん台中学
ウィンザーラケットショップ練習会

関係の先生方、選手の皆さんよろしくお願いします。

 

7/29日に部活動体験に参加してくれる中学生の皆さん、楽しみにお待ちしております。

持っていればラケット、テニスシューズ、運動着を持ってきてください。
持っていなければ貸し出し用のラケットはあるので遠慮なく言ってください。靴は運動靴で構いません。またとても暑いので水分と帽子を忘れないようにお願いします。

合格おめでとうございます!

受験生の皆さん、合格おめでとうございます!

 

無事皆さんの合格を知ることができてうれしく思います!

 

この後入学許可候補者説明会があり春休みが終わればあっという間に始業式です。

 

約2ヵ月間自粛されていた部活動も先週から再開し、硬式テニス部も4月の大会に向けて練習を再開しました。

 

今後のガイドラインにより変更の可能性がありますが、春休みも練習試合を男子5試合女子4試合予定しています。

 

そして皆さんも活躍する日が近づいています。

 

硬式テニス経験者、ソフトテニス部出身の選手や、テニス未経験の選手、大歓迎です。

 

4月からの新2年生の部員数は、現在男女合計5名(選手4名、マネージャー1名)です。

 

とても少ないです。そのため部活の躍進は皆さんにかかっています!!

 

入部を心からお待ちしています。

 

何か不明な点があれば硬式テニス部顧問までお問い合せください。

 

改めまして、合格本当におめでとうございます。

あけましておめでとうございます

こんにちは。

遅れましたが、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

緊急事態宣言の発令によって2月7日まで部活動が行えなくなりました。

冬休み(12月25日〜)からなので長期間行えません。

やむを得ない状況ですが、他校も同じ事情なので頑張っていきたいと思います。

各自でやれることはあるので、ライバルと差がつくチャンスと前向きに捉えて行動してください。

12月以降行う予定だった練習試合や大会の内容を下記に書きました。

 

【12月】

越谷東

県立浦和

宮代

春日部

越谷市立千間台中学(合同練習)

ラケットショップウィンザー(コーチからの練習)

【1月】

市立浦和

上尾鷹の台

南部地区団体戦

【2月】

与野・大宮杯

 

この先も状況が不透明ですが、大宮南高校硬式テニス部に興味のある中学生の皆さん!

4月以降一緒にプレーできることを我々は心からお待ちしております。今は一生懸命勉強を頑張ってください。

入学が決まった際に3月から練習に参加することも可能です。

また4月の学総大会に出場することも可能なので、そのような希望がありましたら遠慮なく問い合わせ下さい。

お互い体調管理には気を付けましょう。今後ともよろしくお願いします。

令和2年度新人大会 団体戦県大会

こんにちは。

10/24(土)に新人大会団体戦県大会が岩鼻運動公園で行われました。

新人大会団体戦はシングルス3本、ダブルス2本で行います。

 

ベスト16を目指し挑みましたが、初戦春日部高校に惜しくも2-3で敗れました。

S1  2-6              D1  6-2              S2  6-0

D2  4-6              S3  4-6

この結果を受け止め今後も練習に励みたいと思います。

途中までリードしていた試合もあったのでどちらに転ぶかはわからない展開でしたが、 

次の団体戦はリベンジしたいと思います。

 

【近況報告】

今年度下記の高校練習試合を行いました。

 

栄北

大宮光陵

大宮武蔵野

いずみ

大宮工業

市立浦和

武南

細田学園

 

関係の生徒のみなさん、先生方、お世話になりました。

今後ともよろしくお願いします。

 

現在2年生14人、1年生2人で行っております。

1年生は団体戦でも出場し、とてもいい試合を行っております。

男女ともに1年生の人数が少ない中で行っております。

 

仲間と一生懸命行いたい、未経験でもうまくなりたい、自分がチームを強くしたい

このようなモチベーションでテニスをすることに興味のある中学生の皆さん是非お待ちしています。

見学もできるので、気軽にお声がけください。

令和2年度新人大会

こんにちは。

9月に新人大会の個人戦が1ヵ月かけて行われました。

その結果シングルスで藤原蒼生が南部地区47位、伊藤健悟49位でした。

惜しくも県大会出場とはなりませんでしたが、2次予選まで進出し、

春の学校総合体育大会のシードに入れる貴重な結果となりました。

 

しかし9/26(土)9/27(日)に行われた団体戦地区予選で勝ち進み、団体戦で県大会に進むことができました。

10月末に行われる団体戦の県大会で勝ち進めるように頑張りたいです。

今後ともよろしくお願いします。