男子サッカー部 活動内容

【男子サッカー部】部活動紹介

 試合結果等随時更新中 

試合結果等はこちらから

 

 練習時間 

 平日 (火~金) : 放課後・トレーニング 

 休日 (土日祝) : 公式戦・リーグ戦・練習試合

 

  部員数(R4年度)

  3年生:35名  2年生:42名  1年生:55名

 

   主な成績                                 

新人戦県ベスト16(R1年度)

東大会県大会県3位(平成23年度)

関東大会ベスト8(令和4年度)

インターハイ県予選ベスト8(平成28年度)

インターハイ県予選ベスト16(令和4・3年、平成29、30、)

選手権県大会ベスト8(平成19、28)

選手権県大会ベスト16(平成20、23、30、31年度)

選手権県大会ベスト32(令和2、3、4年度)

 

Aチーム:S2リーグ(埼玉県2部リーグ)所属

Bチーム:SS2リーグ(埼玉県南部支部2部リーグ)所属

     埼玉県3rdチャレンジリーグ所属


  顧問紹介 

 【監 督】

田中 龍太郎 (保健体育科)  

 日本サッカー協会公認 A級コーチ

 出身校  武南高校 サッカー部 (第60回全国高校サッカー選手権大会優勝) ⇒ 順天堂大学

 指導実績

  高校選手権埼玉県ベスト4・総体埼玉県予選ベスト4(川口北)

  関東大会埼玉県予選ベスト4(川口北)

  高校選手権埼玉県予選ベスト8(大宮南)

  関東大会埼玉県予選ベスト4(大宮南) 

  2017 日本高校選抜スタッフ
 

 【コーチ】

上原 克彬(保健体育科)GKコーチ 

 日本サッカー協会公認 C級コーチ C級—GKコーチ

 出身校  さいたま市立浦和高校 サッカー部 ⇒ 日本体育大学

    
渡 翔太(保健体育科)U-16担当

 日本サッカー協会公認 B級コーチ

 出身校  埼玉県立伊奈学園総合高校 サッカー部 ⇒ 順天堂大学

            

濱﨑 陽介(国語科)Bチーム担当

 日本サッカー協会公認 C級コーチ

 出身校  埼玉県立川口北高校 サッカー部 ⇒ 武蔵大学

 

中谷 一貴(理科)Bチーム担当

 
石谷 太一(国語科)Bチーム担当    

 日本サッカー協会公認 C級コーチ

 出身校  埼玉県立蕨高校 サッカー部 ⇒ 文教大学

 

 外部指導者】 
   

柴崎 薫 コーチ

 出身校   武南高校 サッカー部 (第60回全国高校サッカー選手権大会優勝) 
 
牧野 洋良 トレーナー

 出身校   埼玉県立川口北高校 サッカー部
 
吉田 貴史 コーチ

 出身校   埼玉県立大宮南高校 サッカー部 (30期卒業生)
 
中村 陵 GKコーチ

 出身校   埼玉県立大宮南高校 サッカー部 (30期卒業生)


 

  施設紹介 

 グラウンド(夜間照明あり)

 学校内のグラウンドにも夜間照明が設置されているため、日が落ちるのが早い冬の時期でも、十分練習時間を確保することができます。

 


 

 

  

 人工芝 (2020年度作成)

 主にGKトレーニングや体幹トレーニング、ミニゲームなどに使用しています。ゴムチップ入っているため、安全にトレーニングをするこができます。

 

スポーツトラクター(2020年度購入)

 日々の活動を充実したものにするため、ウンコンディションの維持にも力をています。

 

 

 

 

  

 

 見晴らしやぐら(2020年度購入)

 主に試合や練習の映像を撮る際に使用しています。映像を通して課題を共有することで、チーム力向上を目指しています。上に掲載されているグラウンドの写真はこのやぐらから撮影したものです。

 

得点板

 主に公式戦や練習試合の際に使用しています。

 

 

 

 

 

 

 

  昨年度以前の紹介ムービー

 


 

 埼玉県サッカー協会  →           

 高体連サッカー専門部  →  

 大宮南高校サッカー部関連記事

第101回全国高等学校サッカー選手権大会 決勝トーナメント1回戦 大宮南 vs 久喜北陽

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2022埼玉県S2リーグ 第18節 武南Ⅱ vs 大宮南

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2022埼玉県S2リーグ 第9節 武南Ⅱ vs 大宮南

令和4年度全国高校サッカーインターハイ(総体)埼玉予選 3回戦 立教新座 vs 大宮南

令和4年度全国高校サッカーインターハイ(総体)埼玉予選 2回戦 埼玉平成 vs 大宮南

令和4年関東高校サッカー大会埼玉予選 準々決勝 大宮南 vs 武南

令和4年関東高校サッカー大会埼玉予選 1回戦 狭山ヶ丘 vs 大宮南

第100回全国高校サッカー選手権埼玉予選 決勝トーナメント2回戦 武蔵越生 vs 大宮南

第100回全国高校サッカー選手権埼玉予選 決勝トーナメント1回戦 入間向陽 vs 大宮南

試合結果はこちら

サッカー部活動内容

 


 


 

    活動紹介(2020)                                                                                                                                  
 【 追 球 】
  サッカーを通して豊かな人間性を育み、自己実現のために努力する姿勢を持ち続けるため
 に活動しています。そのためにコーチングスタッフ、選手、マネージャー、保護者、一丸となって
 頑張っています。私達と一緒に夢を追ってくださる方々をお待ちしております。
  【 精 進 】部長から
   私たちは週6日でトレーニングをしています。ベスト8の壁を越え、全国大会出場という目標に近づけるように、日々努力して、大宮南高校サッカー部の歴史を変えられるように頑張ります。
 
 
    活動計画(2020)         
                                                                                                                     
 活動場所:グランド 
 活動日 :火〜金 トレーニング  土、日  公式戦、リーグ戦、練習試合
 目標:サッカーを通し豊かな人間性を育成し、全国大会出場を目指す。

4月

 関東大会県予選

10月

 高校選手権二次予選、U16リーグ

5月

 関東大会県予選、U18リーグ

11月

 高校選手権二次予選

6月

 インターハイ県予選、U18、16リーグ

12月

 波崎ユースカップ

7月

 校外合宿(菅平)U18、16リーグ

  1月

 新人戦支部予選

8月

 高校選手権一次予選

  2月

 新人戦県大会

9月

 U18、U16リーグ
  3月
 スプリングフェスティバル
 
 
    主な成績・関連サイト           
                                                                                                    
関東大会県大会県3位(平成19年、23年度)
関東大会ベスト8(平成21年度)
インターハイ県予選ベスト8(平成28年度)
インターハイ県予選ベスト16(平成24、29、30年度)
選手権県大会ベスト8(平成17、19、28)
選手権県大会ベスト16(平成18、20、23、30、31年度)

 
 埼玉県サッカー協会  → 
 
 埼玉県サッカー協会2種高体連サッカー専門部 → 

男子サッカー部 活動内容


《サッカー部の春季休業中練習参加希望者及び保護者の皆様へ》4月3日(金)更新
 説明会で配布した春休み中の練習参加のご案内では、4月1日(水)から実施予定としておりましたが、埼玉県立高等学校すべてで
4月13日(月)以降の再開予定となりましたので、練習も延期となりました。今後の予定は改めてHPにてご連絡いたします。

 


 

    活動紹介(2018)                                                                                                                                  
 追 求
  サッカーを通して豊かな人間性を育み、自己実現のために努力する姿勢を持ち続けるため
 に活動しています。そのためにコーチングスタッフ、選手、マネージャー、保護者、一丸となって
 頑張っています。私達と一緒に夢を追ってくださる方々をお待ちしております。
  【部長から】 成 長
   私たちは週6日でトレーニングをしています。総体県予選はベスト16で終わってしまったので、
その悔しさを忘れずに、日々努力して、大宮南高校サッカー部の歴史を変えられるように頑張ります。
 
 
    活動計画(2018)         
                                                                                                                     
 活動場所:グランド 活動日:火〜日曜日 
 活動時間:火〜金 16:00〜18:30 土、日 9:00〜16:00
 目標:サッカーを通し豊かな人間性を育成し、全国大会出場を目指す。

4月

 関東大会県予選

10月

 高校選手権二次予選、U16リーグ

5月

 関東大会県予選、U18リーグ

11月

 高校選手権二次予選

6月

 インターハイ県予選、U18、16リーグ

12月

 波崎ユースカップ

7月

 校外合宿(菅平)U18、16リーグ

  1月

 新人戦支部予選

8月

 高校選手権一次予選

  2月

 新人戦県大会

9月

 U18、U16リーグ
  3月
 スプリングフェスティバル
 
 
    主な成績・関連サイト           
                                                                                                                    
 選手権県大会ベスト8(平成17年、19年)
 選手権県大会ベスト16(平成18年、20年)
 関東大会県大会3位(平成19年、23年) 
 関東大会県大会ベスト8(平成21年)
 インターハイ県予選ベスト16(平成24年度)
 関東大会県大会ベスト8(平成25年度)
 インターハイ県予選ベスト8(平成28年度)
選手権県大会ベスト8(平成28年度)
インターハイ県予選ベスト16(平成29年度) 

 埼玉県サッカー協会  → 
 
 埼玉県サッカー協会2種高体連サッカー専門部 →