【進路だより】

本校の進路活動を掲載しています。ご覧ください。

【進路だより】1年生 分野別進路説明会

 1年生を対象に、職業調べ、比較研究など1年間取り組んできた進路学習のまとめとして、20の分野について大学や専門学校の方にお越しいただき、分野別進路説明会を行いました。

 

 最初に、1年生全体に、講師より進路選択についてのお話をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、分野別に教室会場に移動し、各会場で説明会が3回行われました。

生徒たちは、調べていた分野や聞いてみたいと思う3つの分野について、熱心にメモを取りながらお話を聞いていました。

 

 【大学・短大】

 

                法・社会 /   理工  /     教育

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          生活科学  /     美術・デザイン  /         体育・スポーツ

 

     

 

 

 

 

 

 

 

          看護  /    経済・経営・商   /   文学・歴史

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              医療技術  /    心理   /   外国語・国際 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

【専門学校】

 

        理容・美容  /  栄養・調理・製菓・製パン  /   保育・幼児教育

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

          公務員  /   ファッション  /  デザイン・美術

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            動物  /   看護

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この行事を受け、1年生の春休み、卒業後の自分の進路に向き合って、生徒が保護者の方と進路について話し合うきっかけとしてもらいたいと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【進路だより】卒業生による進路講演会

 

 2日前に卒業した8名の3年生を招いて、自身の描いた進路実現についての体験談をお話していただきました。

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 異なる入試方式で大学合格された方や、公務員試験に合格され4月から就職される皆さんの話には、たいへん説得力があり、1,2年生は引き込まれるように聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それぞれの卒業生のお話があった後、在校生による質問の時間があり、進路先に応じた様々な質疑応答がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4月から新年度が始まります。先輩達の言葉を胸に、自己の進路実現のための計画をしっかりと立てて、有意義な1年間を過ごしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【進路だより】1年生対象 小論文ガイダンス

 

 第2回目の小論文学習が終了し、講師をお招きして、添削を踏まえた文章の書き方についての指導をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たっぷり50分の講演でしたが、タブレットを利用してメモを取る等、熱心に聞き入る姿が見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【進路だより】教員志望者説明会

 3月7日、県教育局教職員採用課 採用担当 管理主事 長谷川 広志様、本校卒業生で教員を志し、十文字女子大学で学んでいる井口愛理さんにお越しいただき、教員志望者説明会が開催されました。

 

 

 教員の魅力や仕事内容、採用試験について、また合格までの流れについて具体的なお話を聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 質疑応答では、教員志望の生徒たちから様々な質問が出され、有意義な時間を過ごすことができました。