【女子バスケ部】関東予選結果報告

女子バスケ部です!関東大会予選、南部支部選手権の結果報告です。

 

1回戦 大宮南99ー45大宮開成

1月の新人戦県大会後、今シーズン初めての公式戦です。相手のシュートがよく入り、DFの反省点もありましたが、出だしから足を動かして無事勝利しました。また1年生の6名にとってはこの大会がデビュー戦でしたが、ベンチ入りしたメンバーは全員出場を果たしました!盛り上がる場面を作れたのは良かったです。

 

2回戦 大宮南99ー62浦和北

アップから、浦和北の選手たちの高い集中力を感じていました。本校の選手たちも油断はしていないと思いますが、気を抜く瞬間や、一瞬の隙を与えることが、公式戦では命取りになります。試合前にその点は念を押してから、コートに送り出しました。リバウンドで試合を優位に進め、徐々に点差は開きましたが、最後まで緊張感のある戦いとなりました。

 

代表決定 大宮南47ー65浦和南

2年連続で県ベスト8の実績を持つ、第3シード浦和南との対戦です。新人戦の南部予選ではどちらも支部ベスト8で同着でしたが、県大会の結果が影響し、ここで抱き合わせることになりました。

 

相手のセットプレーや1on1への対応は効果を発揮していて、序盤はリズムを狂わせることに成功しました。ですが本校もなかなか得点が伸びません。また、相手の激しいリバウンドルーズボールになんとか競り合いますが、苦しい展開が続きました。3Q終盤に少し離されてしまい、結果的には県大会出場を逃しました。

 

悔しい結果ですが、浦和南の選手たちも強い先輩たちとやり合ってきて、今の自分たちのバスケットに自信を持っているのだと感じました。私も(おそらく選手たちも)多くのことを学んだゲームになりました。

 

ここから1ヶ月でまだまだ成長できます。毎日の練習を頑張らせて、最後のIH予選では県大会でしっかり戦って、笑顔で終えることができるようにしたいと思います。

 

部員数を越えるような保護者の皆様の応援、OGのサポート、また浦和北の選手たちの応援も大変励みになりました。本当に感謝申し上げます。