【弓道部】5月の活動報告
こんにちは!大宮南高校弓道部顧問の桐原です!
新入生も練習を頑張っています!
~5月~
・国スポにチャレンジしてきました!
5月3日に行われた国スポ選考会に、女子2名が参加してきました。
これまでの大会で結果を残し、上位30名に絞られた選手たちがこの日も行射を行い、この日の結果で上位12名に絞られます。
結果は、2名とも上位12名には入れませんでした。
残念ながら、上には残れませんでしたが、普段やらない遠的にも積極的にトライしてくれました。
上手な人たちと共に弓を引いて、的中以上に学んだことや感じたことがあると思います。
それを次に活かしていきましょう。
・紫灘旗予選に参加してきました!
5月11日に熊谷で行われた紫灘旗(全国遠的大会)の県予選会が行われました。
本校からは男子1チームが参加しました。
1次予選のボーダーはありますが、各自が8射行い、チーム合計24射の上位が8月に福岡で行われる全国遠的大会に進むことができます。
結果は、24射5中となり敗退となりました。
遠的は的までの距離が60mなので、些細なブレが的中に大きく影響します。
真っすぐな離れが出るまで練習を続けなければなりませんね。
・練習試合を行いました!
5月24日に越ヶ谷高校にて練習試合が行われました。
インハイを見据えて、5人立ちのトーナメント戦も行いました。
結果は、男子団体:負け、女子団体:勝ち、となりました。
広い道場でひたすらに弓を引きました。
まだまだ安定することは無いですが、一つ一つコツコツと取り組んでいこうと思いました。