【おおなんだより】今年も実施!教員対象FIRST AID講習会
令和7年5月13日(火)と5月15日(木)の2回に分けて、保健環境部主催のFIRST AID講習会が実施されました。新矢養護教諭より「新しいAEDの使い方」「エピペンの使い方」「落雷事故にあわないために」「熱中症について」の講義があり、その後、実際にエピペンの使用法等を体験しました。また、今年度は落雷事故防止の内容も加わりました。今後とも教職員が一丸となって安心安全な学校づくりを目指してまいります。
令和7年5月13日(火)と5月15日(木)の2回に分けて、保健環境部主催のFIRST AID講習会が実施されました。新矢養護教諭より「新しいAEDの使い方」「エピペンの使い方」「落雷事故にあわないために」「熱中症について」の講義があり、その後、実際にエピペンの使用法等を体験しました。また、今年度は落雷事故防止の内容も加わりました。今後とも教職員が一丸となって安心安全な学校づくりを目指してまいります。