おおなんだより

2022年5月の記事一覧

【教員研修】FirstAid講習

5月16日(月)と5月18日(水)に教員対象FirstAid講習が行われました。

「講義者」本校養護教諭 新矢、大城

  アナフィラキシーの怖さを理解した上で、事例について考え、エピペンの使用方法・

使用後の対処方法等を動画も交え、わかりやすく丁寧に説明頂きました。

 後半はAEDについて、どのような場面で使用することが適切かの説明も頂きました。

 エピペンやAEDはを使用することが無いことが一番ですが、もしものときに備え、その

使用方法と心構えについて知識を深める大変有意義な時間となりました。

 

【3年生行事】進路懇談会

 5月10日(火)5,6時間目、第3学年進路懇談会が行われました。

 各大学、専門学校の教職員の方をお招きし、丁寧にご説明を頂きました。

 各ブースにて、真剣な眼差しで その話を聞く様子は自分の将来を考える

上で非常に大事な時間になったと思います。

 ご説明頂いた方々、ありがとうございました。

PTA・後援会美化活動

令和4年5月7日(土)

PTA・後援会理事の皆様が理事会終了後、正門付近の美化活動を行ってくださいました。