2025年5月の記事一覧
【おおなんだより】第44回体育祭
令和7年5月23日(金)に第44回体育祭実施しました。
天気にも恵まれ、すべての種目終えることができました。
新種目の借人競走や、教員・保護者による大縄跳びも盛り上がりました。
生徒たちは、日頃の成果を存分に発揮できていました。また、たくさんの保護者の皆様にもご来校いただき誠にありがとうございました。
今日の頑張りや悔しさ、感動、充実感を忘れずに今後の学校生活も一生懸命過ごしてください。
【おおなんだより】第44回体育祭予行を実施☀
令和7年5月22日(木)午後、梅雨空の合間を縫って、第44回体育祭予行を実施しました。生徒1058名の準備体操は圧巻で、柔軟体操も見応えありました。本日は予行ですが、100m、綱引きに関しては予選であり、明日の決勝につながります。生徒は一生懸命、挑んでおりました。負傷者も出ることなく、無事終了。明日、体育祭が実施できるよう心から祈ります!!
【おおなんだより】今年も実施!教員対象FIRST AID講習会
令和7年5月13日(火)と5月15日(木)の2回に分けて、保健環境部主催のFIRST AID講習会が実施されました。新矢養護教諭より「新しいAEDの使い方」「エピペンの使い方」「落雷事故にあわないために」「熱中症について」の講義があり、その後、実際にエピペンの使用法等を体験しました。また、今年度は落雷事故防止の内容も加わりました。今後とも教職員が一丸となって安心安全な学校づくりを目指してまいります。