本校では、大学卒業後、本県の公立学校教員を志望しており、
次の各号のいずれかに該当する者に限り教育実習を受け入れています。
(1)本県の県公立高等学校または県立特別支援学校を卒業した者
(2)大学長の推薦を受けた者
申込多数の場合は、実習の受け入れができない場合もありますので、
予め他校での実習も考えておいてください。
以下、教育実習の申し込みから実習終了までの主な流れです。
教育実習を希望する方は、下記のとおり手続きを行ってください。
(網掛け部分は本校内での流れです。)
【教育実習前々年度】
2月上旬~ 教育実習希望者説明会への申し込み
電話連絡の上、教育実習担当へ申し込んでください。
以下の内容を確認します。
・氏名
・本校卒業年度または卒業高校
・大学、学部、学科、年次
・実習希望教科(科目)
・実習希望時期
・実習希望期間
・連絡先 など
本校教育実習担当より、説明会の日時等の連絡をいたします。
※実習受け入れの可否は4月中旬以降に連絡します。
3月中旬 希望者説明会および教科による面接
【教育実習前年度】
4月上旬~ 教科にて受入の検討、職員会議にて受入の審議
4月中旬~ 受入承諾の連絡および正式な提出書類の案内を送付
6月中旬 正式な書類提出
・「学生の教育実習について(申請)」
・「教育実習に係わる誓約書」
・各大学所定の「推薦書」
7月末 大学宛受入内諾書を送付
【教育実習年度】
4月上旬 事前説明会の案内送付
4月中 大学へ受入承認書の送付
5月初旬 事前説明会(必ず出席してください)
・教育実習の心構え
・日程の連絡
・教科担当との打ち合わせ
・HR担任紹介 など
5~6月 教育実習
6月下旬 教育実習関係書類提出
お問い合わせ
不明な点等がある場合、日程変更に伴う質問等は教務部教育実習担当まで
TEL 048-623-7329(代表)